


slider2
slider1
slider3



sp_slider2
sp_slider1
sp_slider3
HIDEO WAKAMATSUは1989年にパリのリュクサンブール公園前のブティックからスタートしました。日本文化の持つ敏感で繊細な技術力に、パリのエスプリを効かせたデザインを鞄で表現をし、そこには日本が誇る高い技術力、素材のハイテクさ、そして繊細さが真摯に内在しています。ファッション性豊かな感性で形作られた最上のモノづくりの発信は、そのフィールドにこだわることなく幅広い世界を駆け巡っています。
新ハイブリッドギア
バックパック
HIDEO
WAKAMATSUの代名詞、ハイブリッドギアの新モデルが登場。
頑丈と軽量の両立を実現したポリカーボネート製ハードシェルを前面に採用し外からの衝撃から中身をしっかり保護します。
9.11テロ以降、スーツケースにはTSAロックを主に採用。不意な荷物検査にも鍵を壊される心配はありません。
TSAロックとは、ACTUSのスーツケースに最もよく採用されているタイプです。
9.11テロ以降、アメリカ(ハワイ、グアム島、サイパンを含む)の空港で荷物を預ける際、テロ対策として荷物検査が行われます。
その際、TSAロックでない、且つ施錠されたスーツケースは、X線捜査等により不審物の入っている疑いがあるとされると、鍵を破壊してスーツケースを開けられることがあります。その為、各航空会社では預け荷物に鍵をかけないようアドバイスしています。しかしTSAロックであれば、アメリカのTSA(米国連邦航空省運輸保安局)が認める特別なキーにより、カギをかけた状態でも壊されずに検査(開錠)されるので、施錠したまま預けてしまっても安心です。